カッコいい車
ここでは、筆者が個人的にカッコいいと思っている車をメーカー別に紹介します。車のスペック関係なく、見た目重視で選んでいます。なるべく現在新車で購入できる車をチョイスしていますが、一部出来ない車もあります。では早速!!
レクサス
LC
■レクサス:LC
レクサスのフラッグシップクーペです!2012年にデトロイト・オートショーで「LF-LC Concept」として発表された車がモデルになっていますが、ほぼそのまま発売されました。当時は現実離れしたデザインだと思っていたので、市販モデルを初めて見たときに驚いたの覚えています。エレガントさもあり、色気もあるデザインが見るものを虜にしてしまうデザインです。スピンドルグリルが未だにあまり好きじゃないですが、「LC」はうまくバランスが取れていると思います。
参考「LF-LC Concept」
RC
■レクサス:RC
これぞクーペといったスタイリングが魅力的でカッコいいと思います。レクサスという高級ブランドらしく華やかさがあり、かつ攻撃的なスタイリングが見事にまとまっていると思います。室内はモダンな仕上がりで、落ち着きと高級感があっていいですね!
IS
■レクサス:IS
レクサスの、4ドアスポーツセダンですね!現行モデルのISではなく、GSE2#型(写真のモデル)が好きです!実は、筆者はこの車に乗っていました。とくにリアスタイルが好きでした。加速もよく、乗り心地も良くて最高の車でした。ただ、燃費が…って感じでしたね!現行モデルではないので中古でしか手に入れることが出来ませんが、このモデルは比較的安いです。ですが、維持費はそこそこかかります!
SC
■レクサス:SC
レクサスの2ドアオープンカーです!こちらも現在は販売終了しているモデルなので、中古でしか手に入れられません!元々は「ソアラ」としてトヨタから発売されていたモデルですが、国内でレクサスブラントを展開した時に「SC」として販売された車です。ルーフは、自動開閉するハードトップを採用しています。2010年に販売終了したモデルですが、今見てもカッコいいスタイリングですね。
LFA
■レクサス:LFA
2010年~2012年にかけて、500台限定で発売されたスーパーカーです!3.7秒で100km/hに到達する、4.8リッターV10エンジンを搭載するハイパフォーマンスカーです!価格は、3,750万円と驚異的な値段ですが、それでも開発費にかなりコストを使っていたため赤字だったという噂もあります。今では新車で手に入れることが出来ません。しかも中古で購入する場合はプレミアが付いているので新車時より高くなっています。天使の咆哮と言われるサウンドが最高にいい車です!
レクサス全車種一覧はこちら

トヨタ
クラウン
■トヨタ:クラウン
2018年にフルモデルチェンジしたクラウンです。デザインだけ見ると欧州車っぽいですよね!実車を何度も見ましたが、何度見てもカッコいいと思えるスタイリングでした。今、国産車で4ドアセダンを買うなら、選択肢の1つに入る1台です!ただ、思ったのが、室内のディスプレイを2画面にした所が使いにくそうに感じました!欧州車みたいに、メーター内にナビを表示してほしかったです!
かっこいいトヨタのセダン特集はこちら

80スープラ
■トヨタ:80スープラ
80スープラです!90年代を代表するスポーツカーの1台ですね!今でもこのまま復活してほしいと願う車です!!当時、友人が乗っていましたが見るたびにカッコいいと思ってました!今でも、街ですれ違うと目を奪われてしまいます。
日産
GT-R
■日産:R35 GT-R
この車もいつ見ても迫力があってカッコいいです!そろそろR35 GT-Rも生産終了の噂が出てきました!買うなら今ですね!また、先代モデルの「R34 スカイラインGT-R」も今見てもカッコいいです!
参考「日産:R34スカイラインGT-R」
GT-R50 by Italdesign
■日産:GT-R50 by Italdesign
最近、日産とイタルデザインが共同開発したGT-Rが話題になっています。GT-R50周年記念モデルで、50台限定生産となっています。その価格は約1億円~と驚愕の値段です!何の制約もなく開発したら、こうなったそうです!リアの丸形テールが立体的な造形で、特徴的です!これがベースで、ここからオーナーになる方の細かい注文を叶えていくそうです!ベース価格で1億円~というから驚愕ですが、すぐ完売するでしょうね!
フェアレディZ
■日産:フェアレディZ
現行型はモデル末期で、次期フェアレディZの噂もちらほらって感じです!ですが、カッコいいことに変わりはありません!典型的なクーペスタイルですが、そこがまたカッコいいですよね!特にリアビューは本当にカッコいいと思えるデザインです!何度も本気で買おうと迷った車です!
スカイライン
■日産:スカイライン
数少ない国産セダンの中では、カッコいいと思えるスタイリングだと思っています。スカイラインの名を冠しているだけあって、中々の運動性能を持っているスポーツセダンとも言える存在です!日産のセダンの中では一番カッコいいと思います。
ホンダ
NSX
■ホンダ:NSX
ホンダのハイパフォーマンスカー「NSX」元F1ドライバーの「佐藤琢磨」が開発に加わったことでも有名です!モーターとエンジンを高次元で融合させた、これまでにない新しいハイブリッドスポーツを楽しむことが出来るスーパーカーです!お値段2,370万円~と、レクサス「LC」や日産「GT-R」を1,000万円以上うわ回る価格です!個人的には、リトラクタブルヘッドライトを搭載した初代NSXが一番好きです!
参考「ホンダ:初代NSX」
マツダ
ロードスター
■マツダ:ロードスター
日本を代表するオープンカーです!と言うか、オープンカーと言えば「ロードスター」です!!スタイリングがとにかくカッコいいです!初めて見た瞬間から惚れています(笑)何度セカンドカーとして買おうか迷ったことか!!(実際そんなお金ないですが…)今の国産車の中で、ライトウェイト・ピュアスポーツと言える、唯一の車ではないでしょうか!
マツダ6セダン
■マツダ:6セダン
最近のマツダのデザインはいいですね!純粋にカッコいいです。飽きがこなくて、モダンでエレガントで高級感があると思います。どの車種も似たデザインですが、メーカーとして統一感がありいいと思います!欧州メーカーがそうであるように、マツダもそれに倣ったんでしょうね!出来れば他の国内メーカーもトレンドばかりを追うのではなく、メーカー毎の個性や統一感を出していった方がいいと思っています!
RX-7
■マツダ:RX-7
筆者の大好きな車です!この美しいボディラインがたまりません!!説明不要、カッコいいの一言だけ!今すぐにでも欲しい1台です!!
スバル
WRX
■スバル:WRX
どの時代においても、国内最強の4ドアスポーツセダンと言える車だと思います!この塊感のあるデザインが武骨でカッコいいです!スバルにとっても、スバリストにとっても「WRX」が特別であることに間違いはありません!これから先、一度は所有してみたいと思っている車です!
三菱
ランサー・エボリューションX
■三菱:ランサー・エボリューションX
通称「ランエボ」です。WRCや数々のモータースポーツで培ってきた技術を惜しみなく搭載され続けてきた、まさに三菱の象徴ともいえる車です!惜しくも10代目で最後を迎えてしまいました!これは個人的にもかなり悲しかったのを覚えています。ランエボの真の最終モデル「ランサー・エボリューションX ファイナルエディション」は世界限定1,000台でしたがすぐ完売になってしまうくらい人気でした。また、今でも中古で高値で取引されています!それだけ人気だったのでしょう!出来れば復活してほしい車です!
まとめ
いかがでしたか?個人的にスポーツカーとセダンが好きなので、そればっかになってしまいました。ワンボックスやSUV好きの方には申し訳ありません!それでも、少しでも参考になれば幸いです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
かっこいいスーパーカー特集はこちら
