予算200万円台から中古で買えるおすすめの国産ミニバン6台

ミニバン




はじめに

ここでは、中古で200万円台で買えるスライドドア付きの国産ミニバンを6台紹介します。ミニバンはファミリー層にとても人気があり、非常に競争が激しいカテゴリーです。特に200万円台から買えるミニバンは一番売れているので、各メーカーが一番力を入れて開発をしています。そんな200万円台から手に入るスライドドア付きのミニバンを6台紹介したいと思いますので、どうぞ最後までお付き合い下さい。それでは早速ご紹介していきます。

トヨタ:ヴォクシー

出展:トヨタ公式サイトより

■トヨタ:ヴォクシー

2001年にノアとともに発売になったモデルで、「ライトエース」の後継車にあたります。「ノア」「ヴォクシー」「エスクァイア」三兄弟の中で一番ドレスアップ要素が高く、特に若い層に人気があります。迫力あるフロントマスクで、ファミリーのみならず独身層からも支持があるミニバンです。カスタムパーツも豊富で、フルエアロにローダウン、大径ホイールを履かせて一層迫力ある姿で乗り回しているのを街で見かけます。室内も広く、7~8名乗車が可能です。ハイブリット車のグレードもあり財布にも地球にもエコです。

トヨタ:エスクァイア

出展:トヨタ公式サイトより

■トヨタ:エスクァイア

「ノア」「ヴォクシー」をもとに高級感、上質感を高めて開発されたミニバンです。「ノア」「ヴォクシー」「エスクァイア」の中で一番上質で高級感に満ちたモデルです。フロントグリルは大型のメッキ加飾が施された仕上げで、迫力と高級感があるデザインになっています。また随所にメッキ加飾を追加する事により高級感を高めています。室内はピアノブラック塗装やシートを合成皮革とすることで、ノア、ヴォクシーより上質な仕上げとなっています。

トヨタ:ノア

出展:トヨタ公式サイトより

■トヨタ:ノア

2001年にヴォクシーとともに発売になったモデルで、「タウンエースノア」の後継車にあたります。アンダーグリルと一体になった大型グリルとヘッドランプの組み合わせによって、ワイド感と厚みのあるデザインが堂々とした佇まいで力強い存在感を感じさせてくれます。このクラスのミニバンの中では圧倒的な存在感ではないでしょうか?特に真正面から見ると、ワイド感と低重心のおかげでとても迫力があります。室内はとても広く、低床フラットフロアのおかげで天井が高く、広々と開放的な空間を楽しむことが出来ます。

日産:セレナ

出展:日産公式サイトより

■日産:セレナ

1991年に「バネットセレナ」の名で誕生し、現在5代目を迎えている、日産で一番売れているミニバンです。インテリジェントキーを身に着けている状態で、スライドドア下部に足を入れると自動開閉する「ハンズフリーオートスライドドア」の採用や、高速道路などで自動運転に近い「プロパイロット」と呼ばれる運転支援システムを装備するなど先進機能を備えています。また、「e-POWER」モデルもあり、電気の走りとプロパイロットによる自動運転という魅力的で快適な走りを備えたモデルもあります。

ホンダ:オデッセイ

出展:ホンダ公式サイトより

■ホンダ:オデッセイ

1994年に初代が発売され、現在は5代目です。この5代目で初めてスライドドアが採用されました。ホンダの上級ミニバンだけあって室内の仕上げは高級感があります。3列目までゆとりある空間と快適機能を装備しており、上質で豊な時を過ごすことが出来ます。ミニバンにしては背が低い方なので、高速走行やカーブが連続するような状況でも走行安定性は高く安心、快適にドライビングを楽しむことが出来ます。

ホンダ:ステップワゴン

出展:ホンダ公式サイトより

■ホンダ:ステップワゴン

1995年に初代が発売され、現在5代目です。発売当初からそのシンプルなデザインと低価格な販売戦略によって高い人気を保ってきたモデルです。この5代目では新機能として、縦にも横にも開く「わくわくゲート」と、3列目のシートを左右分割して床下に格納できる「マジックシート」を採用しています。これによって「わくわくゲート」から直接3列目に乗降することが可能となっています。しかし、5代目のステップワゴンは売れ行きがイマイチで、ライバル車であるヴォクシーやセレナなど同価格帯の車種に押され気味です。

まとめ

いかがでしたか?ミニバンは本当に競争が激しく、開発にも力を入れているのでどのモデルもかなり売れています。特にノア、ヴォクシー、エスクァイアは外観以外の差がほとんど無いですよね(笑)個人的この中であれば、オデッセイが一番欲しいと思います。低重心で走りの良さを感じるのと、高級で上質な室内に魅力を感じます。ミニバンを検討されているあなたのお役に立てれば幸いです。最後までお付き合いいただきありがとうございました。



サクッと理想の中古車を手に入れるなら

中古車を買うなら、出来るだけ自分の条件に合った理想の中古車を買いたいですよね?
そんなあなたにおすすめのサービスがあります。

それは「ズバット車販売」です

ズバット車販売とは?
ズバット車販売とは、ネット非公開の中古車の中からあなたの条件にマッチした車を無料でプロが探してくれるサービスです。実はネットで公開されている中古車情報は、全体の30%程度しかないんです。ネット非公開の70%の中古車の中にあなたが探している車があるかもしれません。あなたが条件を出せば、その非公開車両の中からあなたにピッタリの車を探してくれます。

理想の車を手に入れるにはこちらをクリック↓

簡単にクルマを高く売る方法!

どうせ車を売るなら、1円でも高く売りたいですよね?
でも、どうしたら高く売れるか悩んでいる方に試して欲しい事があります。

それは「車一括査定」と言う売却方法です。

車一括査定とは?
これは、一回の申込で複数の店舗と査定を行い、その買取額を競合させてその中で一番高値を付けたお店にクルマを売るっていう査定方法の事を言います。まぁ、少々面倒ですが1店舗のみの査定だと買取相場がわからないので、安く買い取られてしまう可能性があります。しかし、数店舗の見積もりを競合させると買取額が10万円以上も変わる事がザラにあります。しかも、査定は無料、さらに自宅まで来てくれます。クルマを高く売りたいなら車一括査定がおすすめです。

車を高く売りたい方はこちらをクリック↓

タイヤとホイールを安く買う方法

タイヤとホイールって高いじゃないですか。でも、実は少しでも安く買う方法があるのでご紹介させていただきます。

タイヤ・ホイールは、ネット通販で購入するとカー用品店やディーラーで買うより圧倒的に安く買う事が出来ます。ネットだと低品質なのでは?という方も多いですが、そんな事はありません。

ネット通販で安く買える秘密は、大量仕入れによる仕入れ値のコストダウンと、人件費をカットする事によるコストカットです。この2つのコストカットにより安さが実現されています。

タイヤは高いというイメージがありますが、それはもう古いです。ネットでタイヤやホイールを買うと本当に安さを実感できます。

おすすめのタイヤ・ホイール通販を3店舗ご紹介させていただきます。

1:フジ・コーポレーション

圧倒的な品揃えで、高級タイヤから格安タイヤまであります。

ホイールフィッティングで、愛車に装着したイメージを膨らませながらホイールを買う事が出来ます。また、全国2000店舗を超えるタイヤ取付協力店があるため安心してタイヤ・ホイールを買う事が出来ます。

ホイールとタイヤをセットでお得に買うなら、迷う事なくここです!

▼公式サイトはこちら▼

2:オートウェイ

高品質な輸入タイヤを格安で買う事が出来ます。

国際的な品質基準を満たした高品質な輸入タイヤのみを扱っているので、安心安全に安くタイヤを買う事が出来ます。

自宅近隣のタイヤ取付店を簡単に検索でき、全国統一の工賃でタイヤの交換が出来ます。

しかも、最短で翌日配送で、送料はなんと無料!

とにかくタイヤを安く買いたい方は、迷う事なくここです!

▼公式サイトはこちら▼

3:タイヤフッド

国内外の一流タイヤのみを扱っている通販サイトです。

輸入車の承認タイヤや、ランフラットタイヤまで幅広く取り扱っています。

タイヤフッドでは、全てのタイヤに6ヶ月間のパンク保証が付きます。

タイヤ交換は、全国のオートバックスの他に、全国4300店舗のガソリンスタンドや整備工場で取付けが出来るようになっています。

高品質な一流タイヤを少しでも安く買うなら、迷う事なくここです!

▼公式サイトはこちら▼

ミニバン
スポンサーリンク
Car Lover Blog
タイトルとURLをコピーしました