ジャガー
ジャガーはイギリスの高級自動車メーカーです。現在はインドの「タタ・モーターズ」の傘下で「ジャガー・ランドローバー」を構成しています。
1922年に「ウィリアム・ライオンズ」と「ウィリアム・ウォームズレイ」の手により「スワロー・サイドカー・カンパニー」が設立されます。当時は車ではなく、サイドカーを製造していました。
1933年に「SS1」と「SS2」という車をヒットさせ、「SSカーズ」に社名変更します。
1935年に完全自社設計の「SSジャガー」を発売。
1945年に「ジャガー・カーズ」に社名を変更。1948年にスポーツカー「XK120」が爆発的に売れ、高級ブランドとしてのイメージを決定付けることに。
その後、デイムラーを買収したり、フォードに買収されたりで、現在はインドの「タタ・モーターズ」傘下になっています。
1970年~2000年にかけ多くのイギリスのカーブランドが消滅しました。そんな中、高級車・スポーツカーブランドとして存続している数少ないカーブランドです。
そんなジャガーの現行モデルでかっこいい車をご紹介させていただきます。どうぞ最後までお付き合い下さい。
参考「SS1」
参考「XK120」
ジャガー:XE
■ジャガー:XE
XEはジャガーが提案するスポーツセダンです。ジャガーのラインナップの中で一番コンパクトなセダンですが、それでもジャガーブランドのプレミアム性をしっかり感じる事が出来るモデルとなっています。スペックは、180馬力の直4ディーゼルターボエンジンと、250馬力、300馬力の直4ガソリンターボエンジンに整理され、ジャガー初のデジタルルームミラーや、新しいインフォテイメントシステム「Touch Pro Duo」などが搭載されています。ワイド&ロースタイルでダイナミックなデザインですが、イギリス車らしい上品な仕上がりでかっこいいです。
ジャガー:XF
■ジャガー:XF
ジャガーを代表するEセグメントのセダンで、「メルセデス・ベンツ:Eクラス」や「BMW:5シリーズ」の対向車です。XEよりさらにプレミアム性、走行性能を高めたモデルです。特に室内の質感はXEよりプレミアム性が高く、その分価格も上がります。この大きさのセダンなら「XF」という選択肢は外せないと思います。人と違ったプレミアムセダンに乗りたいという方におすすめしたいです。
ジャガー:XJ
■ジャガー:XJ
ジャガーの最上級セダンです。現行モデルはすでに10年が経過しましたが、それでも古臭さを感じないという非常に秀逸なデザインです。しかしインテリアデザインは、XEやXFと比較すると一昔前って感じが否めません。新型が2021年内に発表予定で、次期型はフルEV化の予定なので、エンジン搭載モデルはこれが最終モデルの可能性があります。ある意味買っておいてもいいかなって思います。
ジャガー:E-PACE
■ジャガー:E-PACE
ジャガー初のコンパクトSUVですが、国産車で言うとミドルサイズSUV位のサイズ感です。世界的なSUVブームに後押しされ発売された感じですね。まさかジャガーがSUVを販売するなんて…って思いました。でも、出たら出たでかっこいいし、スポーツ性能も高いし、室内のクオリティもかなり高いので欲しいと思える内容でした。最近そこそこ売れてきて街でも見かけるようになりました。
ジャガー:F-PACE
■ジャガー:F-PACE
ジャガーのフラッグシップSUVです。「XF」をそのままSUVにした感じのデザインですが、めちゃくちゃかっこいいです。「E-PACE」より断然「F-PACE」のがいいです。プレミアム性もより高く、走行性能も高い。もちろん価格も!国内市場はメルセデス・ベンツ、アウディ、BMW、フォルクスワーゲンのドイツ勢が大人気ですが、そこにジャガーも加えてほしいですね。本当にかっこいい1台です。
ジャガー:I-PACE
■ジャガー:I-PACE
ジャガー初の100%電気自動車(EV)です。デザインはSUVの様なハッチバックの様な形をしていますが、400馬力の快速電気自動車です。当時、他にないデザインで話題になりましたが、今見てもあまり無い形で、未来感があるデザインだと思います。航続可能距離438km、0-100km/h加速4.8秒というジャガーらしいスポーツ性能を搭載したEVです。
ジャガー:F-TYPE
■ジャガー:F-TYPE
最高速300km/h、0-100km/h加速3.7秒というジャガーのハイパフォーマンス・ラグジュアリークーペです。一切の無駄を省いたロングノーズ・ショートデッキというクーペスタイルは「かっこいい」と言う言葉しか出てきません。見た目だけではなく、それに伴った走行性能も魅力です。この価格帯で購入できるクーペの中では、かなり上位に入るくらい見た目が好きです。ちなみにコンバーチブルモデルもあって、そっちも完成度が高くてかっこいいです。
参考「F-TYPEコンバーチブル」
ジャガー:Vision GranTurismo SV
■ジャガー:Vision GranTurismo SV
グランツーリスモというゲームのために開発されたレーシングカーです。4つのモーターを搭載し最高出力は1903馬力、0-100km/h加速1.65秒、最高速410km/hと言う驚異的なスペックを持っています。これらの数値はバーチャルとは言え、実際にフルスケールでデザインされたもので様々な数値を細かく計算されて導きだされています。もちろんエクステリアデザインについても実現可能なデザインになっています。とても魅力的で刺激的な仕上がりだったので今回ご紹介させていただきました。これに乗りたいという方は「グランツーリスモ」で楽しんで下さい。
さいごに
いかがでしたか?ジャガーのラインナップはどれも魅力的でかっこいい車ばかりです。個人的にどれも好きですが、1台だけ選べと言われれば間違いなく「F-TYPE」を選択します。SUVやセダンもいいですが、やっぱりクーペが好きです。それにF-TYPEは単純にかっこいいです。あなたはどれが好きですか?最後までお付き合いありがとうございました。