車好きが選ぶ!1000馬力超えのかっこいいハイパーカー10台!

ハイパーカー/スーパーカー




はじめに

当ブログにお越しいただきありがとうございました。ここでは、1000馬力超えのハイパーカーを10台ご紹介させていただきます。ちなみに国産車の最高出力は「日産:GT-R」の600馬力です。さらに言えば、「ランボルギーニ:アヴェンタドールSVJ」でさえ770馬力です。なので1000馬力がいかに高いかおわかりいただけると思います。また、国内で一番売れている軽自動車は最高64馬力なので、およそ15倍です。桁外れの出力です!そんなハイパワー・モンスターマシンをご紹介させていただきますので、どうぞ最後までお付き合い下さい。

ブガッティ:シロン・スーパースポーツ 300+

■ブガッティ:シロン・スーパースポーツ 300+

最高出力1600馬力、W16気筒エンジン搭載。オリジナルのシロンをベースに改良されたこのスーパースポーツ300+は、100馬力アップで最高速490Km/hを達成。30台限定販売で、価格はおよそ4億1500万円!ブガッティ最強最速のロードカーです。

ヘネシー:ヴェノム・F5

■ヘネシー:ヴェノム・F5

最高出力1600馬力。世界最速のロードカーを目指して開発された車です。ヘネシー・パフォーマンス・エンジニアリング社はアメリカのハイパーカー開発メーカーです。F5とは竜巻等級の最高ランクを意味しています。0~300km/h加速が10秒未満、0~400km/h~0が30秒未満、最高速500km/h超え、価格はおよそ1億7千万円のハイパーカーです。

ケーニグセグ:レゲーラ

■ケーニグセグ:レゲーラ

最高出力1500馬力。ケーニグセグはスウェーデンのハイパーカーメーカーです。0~400km/h~0は31.49秒という驚異的な性能を持っています。また、ドアの開閉方式も独特で、ドアが外側に張り出した後90度前方に回転して開きます。(ディヘドラル・シンクロ・ヘリックスドア)価格はおよそ2億1,800万円です。

ケーニグセグ:アゲーラ One:1

■ケーニグセグ:アゲーラ One:1

最高出力1360馬力。アゲーラ One:1は、ケーニグセグ創立20年を記念にアゲーラをベースに開発された車です。静止状態から402km/hまでの到達タイムは20秒以内。7台のみ生産された車で、価格はおよそ6億7千万円!!

ブガッティ:ヴェイロン 16.4

■ブガッティ:ヴェイロン 16.4

最高出力1001馬力。300台限定販売。16.4とは、8.0リッターW16気筒エンジン+4ターボチャージャーからきています。0~100km/h加速は2.5秒、200km/hまでは7.5秒、300km/hまでは16.7秒、最高速407km/hというハイパーカーです。価格はおよそ1億6300万円~。

アポロ:アロー

■アポロ:アロー

最高出力1000馬力。4リッターV8ツインターボエンジン搭載。0~100km/h加速は2.9秒。最高速360km/h。価格はおよそ1億2400万円。ちなみにアポロは、ローラント・ゲンペルトが設立したドイツの自動車メーカーです。2019年に「インテンサ・エモツィオーネ(IE)」というハイパーカーを発表して話題になったメーカーです。IEは、最高出力780馬力、0~100km/h加速2.7秒、最高速333km/h、価格はおよそ3億1000万円です。

参考「インテンサ・エモツィオーネ」

メルセデスAMG:One

■メルセデスAMG:One

最高出力1000馬力以上。F1由来の1.6リッターV6エンジン+4基のモーターを搭載。0~200km/h加速は6.0秒以下、最高速350km/h、世界限定275台販売、価格はおよそ3億1500万円です。F1の技術を搭載させた夢のハイパーカーです。

ゼンヴォ:ST1

■ゼンヴォ:ST1

最高出力1104馬力。ゼンヴォはデンマークのスーパーカーメーカーです。0~100km/h加速は3.0秒、最高速375km/h、6.8リッターV8エンジン搭載、生産台数15台、価格はおよそ1億3000万円です。

エレーション:フリーダム

■エレーション:フリーダム

アメリカの新興メーカー「エレーション」が開発したハイパーカーです。開発スタッフがF1やル・マン24時間などの、サーキット関連に携わった専門スタッフばかりという最強メーカーです。最高出力は1929馬力。0~100km/h加速は1.8秒、最高速418km/h、価格は2億円以上。2022年のジュネーブ・モーターショーで公開予定です。

SSC:トゥアタラ

■SSC:トゥアタラ

最高出力1750馬力。SSCとはアメリカの自動車メーカー「シェルビー・スーパーカーズ」の略。トゥアタラは世界最速記録を持つハイパーカーで、その速度はなんと、532.93km/h!!異次元の速度です。市販車初の500km/h超えの公道最高速度の記録保持車です。また、0~322km/h加速は16秒以内と、全てが異次元のハイパーカーです。

さいごに

いかがでしたか?どの車もぶっ飛び過ぎたスペックで現実味がないですね。国内で乗るにはどの車も持て余し過ぎてしまいます(笑)それでもカッコいいのは間違いないです。「ブガッティ:シロン」や「メルセデスAMG:One」「ケーニグセグ:レゲーラ」は個人的にかなり好きなデザインです。あと1000馬力未満ですが「アポロ:インテンサ・エモツィオーネ」もかなり好きです。価格が異次元過ぎて手に入れるなんて事は不可能ですが、一度は乗ってみたいです。



サクッと理想の中古車を手に入れるなら

中古車を買うなら、出来るだけ自分の条件に合った理想の中古車を買いたいですよね?
そんなあなたにおすすめのサービスがあります。

それは「ズバット車販売」です

ズバット車販売とは?
ズバット車販売とは、ネット非公開の中古車の中からあなたの条件にマッチした車を無料でプロが探してくれるサービスです。実はネットで公開されている中古車情報は、全体の30%程度しかないんです。ネット非公開の70%の中古車の中にあなたが探している車があるかもしれません。あなたが条件を出せば、その非公開車両の中からあなたにピッタリの車を探してくれます。

理想の車を手に入れるにはこちらをクリック↓

簡単にクルマを高く売る方法!

どうせ車を売るなら、1円でも高く売りたいですよね?
でも、どうしたら高く売れるか悩んでいる方に試して欲しい事があります。

それは「車一括査定」と言う売却方法です。

車一括査定とは?
これは、一回の申込で複数の店舗と査定を行い、その買取額を競合させてその中で一番高値を付けたお店にクルマを売るっていう査定方法の事を言います。まぁ、少々面倒ですが1店舗のみの査定だと買取相場がわからないので、安く買い取られてしまう可能性があります。しかし、数店舗の見積もりを競合させると買取額が10万円以上も変わる事がザラにあります。しかも、査定は無料、さらに自宅まで来てくれます。クルマを高く売りたいなら車一括査定がおすすめです。

車を高く売りたい方はこちらをクリック↓

タイヤとホイールを安く買う方法

タイヤとホイールって高いじゃないですか。でも、実は少しでも安く買う方法があるのでご紹介させていただきます。

タイヤ・ホイールは、ネット通販で購入するとカー用品店やディーラーで買うより圧倒的に安く買う事が出来ます。ネットだと低品質なのでは?という方も多いですが、そんな事はありません。

ネット通販で安く買える秘密は、大量仕入れによる仕入れ値のコストダウンと、人件費をカットする事によるコストカットです。この2つのコストカットにより安さが実現されています。

タイヤは高いというイメージがありますが、それはもう古いです。ネットでタイヤやホイールを買うと本当に安さを実感できます。

おすすめのタイヤ・ホイール通販を3店舗ご紹介させていただきます。

1:フジ・コーポレーション

圧倒的な品揃えで、高級タイヤから格安タイヤまであります。

ホイールフィッティングで、愛車に装着したイメージを膨らませながらホイールを買う事が出来ます。また、全国2000店舗を超えるタイヤ取付協力店があるため安心してタイヤ・ホイールを買う事が出来ます。

ホイールとタイヤをセットでお得に買うなら、迷う事なくここです!

▼公式サイトはこちら▼

2:オートウェイ

高品質な輸入タイヤを格安で買う事が出来ます。

国際的な品質基準を満たした高品質な輸入タイヤのみを扱っているので、安心安全に安くタイヤを買う事が出来ます。

自宅近隣のタイヤ取付店を簡単に検索でき、全国統一の工賃でタイヤの交換が出来ます。

しかも、最短で翌日配送で、送料はなんと無料!

とにかくタイヤを安く買いたい方は、迷う事なくここです!

▼公式サイトはこちら▼

3:タイヤフッド

国内外の一流タイヤのみを扱っている通販サイトです。

輸入車の承認タイヤや、ランフラットタイヤまで幅広く取り扱っています。

タイヤフッドでは、全てのタイヤに6ヶ月間のパンク保証が付きます。

タイヤ交換は、全国のオートバックスの他に、全国4300店舗のガソリンスタンドや整備工場で取付けが出来るようになっています。

高品質な一流タイヤを少しでも安く買うなら、迷う事なくここです!

▼公式サイトはこちら▼

ハイパーカー/スーパーカー
スポンサーリンク
Car Lover Blog
タイトルとURLをコピーしました